炭水化物は敵!のハデです。しかし、しかし、このカツサンドだけは毎日食べています。ええ、言葉のとおり、毎日、毎日食べているのです。これはダイエットにはちょっと厳しいですね。。。でも、それほど旨いのです。このセブンイレブンの「やわらかヒレかつ」は!
これが「やわらかヒレかつ」だ!?
周りが散らかっていたのでモザイク入れたので、なんだか怪しい画像になっていますがどうでしょうか。このヒレかつのインパクトは?!こんなかぶりつきたくなるガッツリ系かつがこれまであったでしょうか。マジでスゴイのです。このヒレかつは!
お味の方はソースにカラシというシンプルな構成ながら、噛みつくことで染み出す肉汁とまじりあって実にジューシーな味わいなのです。ぜひ、あたためて食べることをオススメします。あたためることで肉汁が溶け出すのか、肉汁感がより増します。毎日、食べているわたしだからこそわかるのですが、あたためて食べると倍以上の旨さになります(当社比)
セブンイレブンの「やわらかヒレかつ」は期間限定?!
パッケージからわかるのは、その気になるお値段が360円(税込)であること。そして、残念なことにこの「やわらかヒレかつ」が期間限定だということです。見つけた方は即ゲット、即食べることをオススメします。
たしかにコンビニグルメ、とくにサンドウィッチというジャンルで360円というのは比較的高めではありますが、その圧倒的なパフォーマンス(旨さ、ジューシーさ、ボリューム感)から得られる絶対的満足度は高いことを付け加えておきます。
※2016年9月4日現在、わたしの周りのセブンイレブン(三軒ある)では取り扱いが確認できません。
やわらかヒレかつの成分表から見受けられるデータなど
ヒレとはいえ、かつサンドですからダイエッターの方はカロリーが気になると思います。気になるカロリーは419kcalです。見た目のインパクトと満足度のわりには低いといえると思います。脂質と炭水化物の量が高いのは、商品の特性上仕方がありません。高脂血症、高血糖、高血圧の方は食べ過ぎ注意ですね。わたしのことですが。。。
豆乳や野菜ジュースを併せて採ることで栄養のバランスをはかった方がいいですね。たんぱく質、脂質、炭水化物以外はまったくありませんから。
それにしても気になるのが、期間限定サンドやわらかヒレかつ(L)という名称です。Lがあるということは、MとSもあるのでしょうか。今のところ確認できていません。公式ページにも情報はなしです。
あとがき
どうでしょうか。どんなあんばいでしょうか。最強のカツサンドが現れましたね!本当に食べる価値ありのサンドウィッチです。現時点でのコンビニグルメでは最強の一角を占めると思います。ぜひ!
コメント