「ステーキだけを食べていれば太らない」というダイエット法があると聞くと、そんなうまい話があるわけないと疑われる向きも多いかもしれません。しかし、実際に炭水化物を制限することと、良質なたんぱく質を摂取し適切な筋トレを組み合わせることで、効果的なダイエットができると評判なのです。
ステーキダイエットにはいきなりステーキが最適である3つの理由
わたしがステーキダイエットをはじめるにあたりパートナーとしてチョイスしたのがいきなりステーキさんです。選んだのは以下に記した3つの理由からです。
- メニューが豊富で飽きない
- お値段が比較的安価である
- 通い続けるための動機付けを用意してくれている
それではそれぞれを細かく見ていきたいと思います。
いきなりステーキはメニューが豊富で飽きない
公式HPによるとそのメニューには、
- リブロースステーキ
- ヒレステーキ
- CABアンガス牛肩ロースステーキ
- Naruoブランド牛サーロインステーキ CABアンガス牛サーロインステーキ
- 本格熟成国産牛サーロインステーキ
- 本格熟成国産牛リブロースステーキ
- 黒毛和牛サーロインステーキ
- 国産キロサ牧場牛サーロインステーキ
などがあります(店舗によって異なるようですから、実際に食べに行く際には要確認です)
「すべてステーキじゃないか」と思われるかもしれませんが、ステーキを食べ続けるダイエットですから、そのステーキの種類が多いということが大切なのです。もちろんハンバーグもありますが、ハンバーグは脂分が多いことからステーキダイエットにはあまり適さないと考えます。
いきなりステーキはお値段が比較的安い
上の画像はランチメニューCABワイルドステーキの300gですが、どうでしょうか美味しそうではありませんか。これにライスとサラダが付いて1,350円(税抜)で食べられます。ランチメニューであればグッとお値段がお安くなるのです。
ちなみにランチメニュー以外は、肉を選んだうえでg当たりのお値段で支払う方式になっています。例えば、CABアンガス牛肩ロースステーキであれば1グラム当たり6.5円(税抜)といった感じで量売りなのです。
ファミレスできちんとしたステーキを食べようとすると、やはり1,500円くらいは軽くかかります。ひとりで入店しササッと食べることができる手軽さはファミレスを越えています。そんな手軽さもいきなりステーキの魅力のひとつです。
※上にはランチであればライスとサラダが付いていると書きましたが、ステーキダイエットの際には「ライス抜き」とオーダーしましょう。
いきなりステーキは通い続けるための動機付けを用意してくれている
いきなりステーキでは、肉マイレージという素晴らしいシステムを用意してくれています。飛距離に合わせてもらえる航空会社のマイレージを模して作られたこのシステムは、その日に食べた肉の重量がそのまま記録されるというものです。
その重量が一定の量に達するとランクがあがっていき、様々な特典を得ることができるというものです。これは一見すると、よくあるポイントカードのように感じるかもしれませんがそうではありません。
ただ貯まった重量によって特典がもらえるだけではないのです。いきなりステーキの専用アプリでは、その食べた重量が全国のなかでどのくらいの位置にいるのかがわかるのです。全国の猛者と競い合えるのです。これを言葉で書くと実にバカみたいなのですが、実際に見て見るとわかります。オトコなら燃えます。もっと食べようと(笑)
あとがき
というわけで、いきなりステーキでステーキダイエットをはじめました。結果が出たらまた報告したいと思います!
コメント