毎週土曜日には、ハゲ(薄毛)とデブ(肥満)の解消に向けた進捗状況を書きたいと思います。
髪の毛の状況(薄毛の部)
少し写真の色味が悪いですが、薄毛は順調に回復しています。これだけ回復してくると周りに自慢したい気持ちが出てきますが、もともと薄毛だと思われていたかどうかもわからないのに、自分から言うのも変な話です。まぁ、自分でひっそりと楽しむの順当なのかもしれませんね。
身体の状況(肥満の部)
今朝の体重71.3kg、体脂肪率22.8%。筋肉に変わっていると思ったが、体脂肪率が高いな。。
— ちょいとハデ (@hadehadexx) 2017年5月20日
なんだか体重も体脂肪率も悪いですね。運動はしているのですが、食べたり飲んだりしているので仕方がないですね。。。と書き続けているような気がします。筋トレ(フリーウェイト)を続けると筋肉量が増えることにより基礎代謝があがり、体重が減ると信じていましたが、いまのところその効果はみられません。
ただ、運動をするととてもいい気分になるので、気分転換には間違いなくなっています。また、ぐっすりと眠れているというよい副作用もありますので、このまま筋トレを続けてみようと思っています。とりあえずは三ヶ月続けてみます。
5/14〜5/20に実施した薄毛と肥満の解消策
- 毎日、豆乳を飲み続けています
- 毎日、逆立ちを1分間続けています
- 週に三回、30分以上のウォーキングを行っています
- ご飯の量を極力減らしています
- 毎日、くるみを食べています
- 銀クリに通いはじめました
- 週に三回、フィットネスクラブにかよい筋トレをする
- 筋トレ後にはプロテインを摂取し効率的に
- DHA、EPAを毎晩摂取しています
ちょっと逆立ちのことを忘れていました。本当に不思議なくらいにすっかりと失念していました。なんだろう。こうして記事を書いてはじめて、「あ!?逆立ちやってなかった!」という感じです。ぼけているのか、はたまた炭水化物が足りないのか。ちょっと心配になったり。
あとがき
周りにも炭水化物を制限するダイエットに挑戦している人が多数いるのですが、そのうちの何人かは、「頭が働かない」「ボーッとしているような気がする」ということを言っています。何事もやり過ぎることは、よくないのかもしれませんね。
コメント